>WEB漫画連載更新のお知らせ
>camilyさん(1月16日更新)第55話 アイカツスイッチオン|双子を授かっちゃいましたヨ☆
>元気ママ応援プロジェクトさん(1月5日更新)【双子あるある漫画】双子パパに希望することはただひとつ。「そばにいて欲しい」!
>赤すぐnetさん(1月5日更新)双子のケンカ。2人で「おりあい」をつけるまで黙っていようとしたけれど…やっぱりムリ! by ぐっちぃ
------------------------------------
どもです。
いつもありがとうございます。
先週テレビで風の谷のナウシカやってましたね。
それを観てたとき思い出したんですけど、こまめのまめが小さかった頃「ナウシカごっこ」やってたな~と思って、
思い出して4コマにしてみました。
どもです。
いつもありがとうございます。
先週テレビで風の谷のナウシカやってましたね。
それを観てたとき思い出したんですけど、こまめのまめが小さかった頃「ナウシカごっこ」やってたな~と思って、
思い出して4コマにしてみました。

昔から観てたせいかわりとセリフ覚えてるので、ラストシーンを再現しつつ「ひこうき遊び」をやるっていう…。
ひこうき遊び久しくやってなくて、 ポーズ資料で画像検索したんだけど、足で持ち上げる派とすねで持ち上げる派と2種類あった!自分どっちだったかな(;´∀`)
>「暇つぶしになればいいんです」のカタホー氏が雪つながりで描いてくれました!ダンナさん、新潟カモン!
クリックお願いします↓更新の励みになります!

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントありがとうございます。
>【4コマ+写真】雪を喜ぶもの。雪が苦しいもの。返信です
>あか男さん。
ほんとにそれです!私も子どもの頃はわくわくしたはずなのに…!やっぱり運転やだなーとかそういうことが先にきちゃうんでしょうね(´;ω;`)
>☆muse☆さん。
毎年どかーんと降る時があるからそれだと思いたい…。昼間はだいぶ日が出てるから溶けて欲しいよ~!
おうち出たくないですよね…。わたしもひきこもっていたい…!(((( ;゚д゚)))
>マルーンさん。
雪掻きしてる脇でキャッキャ言いながら遊んでる姿を見て「いいなぁ~」って思いました。どうしてもあとで雪でびしょびしょになった服とか長靴とか考えて控えてしまいます…。
冬用タイヤがないと心配になりますよね。わかりますわかります('д` ;)
>フクミーさん。
今度冬の新潟遊びにおいで~!(´∀`*)こまめとのまめは最初の数日はすごく楽しそうに遊ぶんだけど、しばらくたつと、大人と同じように「寒い~濡れるのやだ~」って言い出すんですよ。休日の買い物も絶対ついてこないという…(笑)
>Somaさん。
やっぱり雪掻きがネックですよね!除雪車が通ると家の前の道路に高い壁ができてしまうのでそれを崩す作業もいやです。車の通り道を確保するのに朝から力仕事はげんなりです。私は軽自動車なのでかなり道を平らにしてあげないと進みません( ;∀;)
道路は今は除雪車さんががんばってくれてだいぶ通りやすくなりました。
>ゆぅさん。
昨日雪遊びの授業だったのですが、2~3回くらいしかないみたいで、そのためにウエアを買う!?って驚きました。リサイクルいいかもしんないですね!毎年大きくなるからそのたびに買い換えなきゃいけないし…。来年以降買うときはもっと早めに準備しようと思いました(´;ω;`)
>きやとさん。
酔っ払いはただでさえふらふらしてるから滑りそうだし、変なとこ打って大事故になりそうですもんね。
こまめとのまめ、嬉しくて自分から雪につっこんでいっちゃうので登校は広い道路に出るまでついていってます。寒くてほんと腰にきますわ
>ミミさん。
急に雪が降った感じになりましたもんね…。今年は正月も雪がなくて実家に挨拶に帰ったときもすごい楽だったんですけど、降る時はやっぱり降るんだなーと思いました。長岡もけっこう降るところなので今はてんやわんやかもしれないですね(;´∀`)ダンナさまのお父さん大丈夫かしら?
>しぃなさん。
朝起きて外チェックしたときの「うわぁあ…」って気持ち何回経験してもいやです。溶けるまでずっと家に籠っていられたらいいのに…って毎度思います。
今は昼間なんとか日差しが出てるせいか現状維持くらいです。これ以上積もりませんように…!
>薩摩の武士(モノノフ)さん。
宮崎だけど寒いって以前もおっしゃってましたもんね?スキー場があるの地元の方にとっては嬉しいのでは??わたしも寒いの苦手なので、早く春になって欲しいと切実にお祈りしてます…!
>さっちママさん。
函館も積もりますでしょう??北海道はでも雪もそうだけど寒さが「しばれる」のがきついっていうイメージです。とか言いながら北海道も広いから地域によって違うんでしょうね。
雪はふりたてよりも数日後の雪がいやなんですよね…。だから軽いうちに雪掻きしてしまいたいって思います。
腱鞘炎も気を付けます( ;∀;)ありがとうございます!
>yuzumikanさん。
はしゃいじゃう!一緒にいたらこまめとのまめも喜びそうだよ~。雪掻きしてるときに「おかーさーん!」って何回か呼ばれるんだけど、こっちはそれどころじゃないって言う…。あと、子供が「迷路作ったからきて」と言われたんだけど、体重的に絶対埋まるから無理ですって断っちゃった(笑)
くまさんは日曜に雪山作ってそりあそびしてたみたいだけど…やっぱこういうときはお父さんのほうがいいみたいかも?
コメント
コメント一覧 (8)
あたしもちっちゃい頃にひこうきやってもらった記憶がありますが、今改めて見たら、すっごく腹筋に効きそうですね(笑)
こういうちょっとした遊びも、やれば良かったな〜
ひこうきじゃなく、ロケットしてました。
お腹がひゅんとして気持ちいいって喜ぶんだけど、気が付いたら、後ろで順番待ちの行列ができてて……。
みんなにするのは無理だよ、体力的に。
しかもナウシカごっことはなかなかやりますな
でもナウシカごっこじゃなく普通に飛行機だったwww
今なら絶対ナウシカごっこ!!!!!www
ナウシカでやるだけでなんか飛行機がメッチャ楽しいものになる不思議www
どうでもいいけどメーヴェ乗りたいよねwww
飛行機をひっくり返した遊びなんですね~☆
あれ?そういや私、飛行機はあんまりやってあげた記憶がないわ…
高い高いはするんですけどね~(長女は無理!)
私もセリフ覚えてますー!
モノマネで何分も過ごせるわ(笑
もうすぐ2歳の息子を育ててるものです。
あたしはたまーに、もののけ姫の『黙れ、小僧』って息子に言い放ちます笑
これからも、楽しみにしてますね☺
お誕生日おめでとうございます🎂