>WEB漫画連載更新のお知らせ
>camilyさん(2月20日更新)第60話 夏休みは盆しかないのだが|双子を授かっちゃいましたヨ☆
>ウーマンエキサイトさん(2月18日更新)親の身にもなって…子どものファッションへのこだわり【双子を授かっちゃいましたヨ☆ 第3話】
>赤すぐnetさん(2月10日更新)まぶしい!うるさい!赤ちゃんの生活リズムを乱す、サッカーおたくの夫に苦悩した数ヶ月 by ぐっちぃ
>元気ママ応援プロジェクトさん(1月5日更新)【双子あるある漫画】双子パパに希望することはただひとつ。「そばにいて欲しい」!
------------------------------------
仕事辞めて家にいるようになったら、見た目より着心地優先になってしまった。
パーカーだろうがトレーナーだろうがパッと見同じ服に見えちゃうみたいです
春も近いといいながらもまだまだ寒い新潟。
裏起毛は必需品なんですよ…。
黒い服+ジーパンのスタイルが定着しすぎて別の色の裏起毛服を買おうかと思ったんだけど、服を買うほどオシャレして出かける予定もないし、もう1~2ヶ月したら起毛の服は着なくなるんだろうなって思うと
まぁ、このままでもいっかなって(笑)
春になってあたたかくなったらパステルの服に着替えるから…。
(しかしなぜか同じようなパステルグリーンの服が2着あるっていうね…)
ちなみにうちの母は「黒は魔界の色だと美輪さんが言ったから着ない」と言ってたし、
先日たら子さんが「黒と赤はヲタクが好む色」と言ってたし(笑)
いつから黒い服ってこんな風潮になってた??
あと、いまさらなんですが、こまめがくまの帽子やめました…
やっぱり恥ずかしいんだってー(;´∀`)
>知らない方はこの記事を

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントありがとうございます。
パーカーだろうがトレーナーだろうがパッと見同じ服に見えちゃうみたいです

春も近いといいながらもまだまだ寒い新潟。
裏起毛は必需品なんですよ…。
黒い服+ジーパンのスタイルが定着しすぎて別の色の裏起毛服を買おうかと思ったんだけど、服を買うほどオシャレして出かける予定もないし、もう1~2ヶ月したら起毛の服は着なくなるんだろうなって思うと
まぁ、このままでもいっかなって(笑)
春になってあたたかくなったらパステルの服に着替えるから…。
(しかしなぜか同じようなパステルグリーンの服が2着あるっていうね…)
ちなみにうちの母は「黒は魔界の色だと美輪さんが言ったから着ない」と言ってたし、
先日たら子さんが「黒と赤はヲタクが好む色」と言ってたし(笑)
いつから黒い服ってこんな風潮になってた??
あと、いまさらなんですが、こまめがくまの帽子やめました…
やっぱり恥ずかしいんだってー(;´∀`)
>知らない方はこの記事を
クリックお願いします↓更新の励みになります!

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントありがとうございます。
>あか男さん
ほんとですか!(*´ω`*)シチューに関しては人それぞれにこだわりがあるみたいで、我が家は各自セルフで盛ってもらってます(笑)
>こまるさん
シチューの話題、タイムリーにやってましたか(*´ω`*)シチューもカレーと同じような扱いで今まで食卓に出してきたけど、ごはんにかければ主食扱いだけどごはんと別にしちゃうとオカズ扱いになるのでメニューを考えるのが難しい(なんて言いながらそこまで考えてないですが(笑))
納豆シチューごはんは想像つかないですよね
買い物の件、店の入り口のチラシチェックしても買い忘れるのわかります。目的の商品にたどり着くまでの誘惑が多いんですよね。4件目にぜひリベンジを~~!
>☆muse☆さん
シチューとごはんの組み合わせ自体がナシって声もちらほら見ました。わたしはパンという選択肢はなかったのでびっくりです。レストランでスープとパンという組み合わせはしっくりくるけど、自宅ではなかなか出せないかも…!一気にシチューがオシャレな食べ物に見えてきました
>フォルネウスさん
いっぱい納得してもらえたぽい(笑)カレーに納豆はココイチのメニューにもあるくらいだけどシチューになっとうを足す猛者を見たことがないです。
チーズをかけてチンというアレンジは、ツイッターでもおススメされたので今度残ったらドリア風に作ってみようと思ってます(*´ω`*)
>きやとさん
ごはんをあとに入れるんですね~?うちは先にごはんを盛ってそのあとシチューやカレーをかけるので、ドボンはないかもです!
>薩摩の武士(モノノフ)さん
まだ1年生なのにこんなに食べるの?っていう量でした(笑)たしかに最近食べる量が増えてきたんですけども(笑)今でこれなら2年生以降~中学生になったらどのくらい消費されていくんだろう?とドキドキしています
>さっちママさん
シチューはルーですけども(笑)おいしかったと思ってくれたなら嬉しいなぁ
子どもは「この食事にこれはあわないだろ」っていう大人の考えも覆すメニューになることありますよね(笑)同じ主食同士でもごはんと麺類ならOKって思えるけどごはん+ごはんはないなーって思いましたもん。シチューにパンは考えたことなかったので今度シチューつくるときパンもあるよって言ってみようかなと思います
>さちまるさん
あるあるありがとうございます!財布は先日わたしもやらかしました。サザエさんかよって自分で突っ込み入れましたもん(笑)ベタすぎてブログのネタにもならなかったという…
写メするところまでは思いつきましたがそれを待ち受け!確実ですね!メモを開かなくてもわかるっていう…!すごい徹底っぷり。でもその写真を取り忘れるのも…自分もやらかしそうです(笑)
コメント
コメント一覧
僕も部屋着も外出着も同じ服ばかり着ていますよ^ ^
気づきゃ私もそんな感じに。
パーカー楽なんだもん。
シチューの他にカレーやミートソーススパでもチーズ乗せてレンジでチンできるよね。
アレンジネタ豊富はありがたい。(ノ´∀`*)
のまめこまめちゃんが好きそうなんで書いちゃうんだけど、なぜかうちのめいっこはレンチンを「レンジでチンしてオーブンでプン」と言う。
プンってなんだプンって。(´д`|||)
毎日、同じものを着ているわけではなく、行く先々にそれぞれ置いていたのです。
家に帰っていないはずなのに、次の日に違う服を着ていたらおかしいでしょ?
浮気するのも大変だね。
ボクの場合、面倒だからとの理由で同じ服を複数買います。
着替えなくてもばれない。
問屋さんも半端物でない限り、1着じゃ売ってくれないしね。
1着で売ってくれるの、高級品だから着れない。
ある程度の期間、同じものを着続けると、見てる方は制服だと認識してくれます。
はははっ。
ぐっちぃさんのお住まいの隣県なので、寒さは同じくらいです。
アラサーを越え更に出産したら代謝が悪くなったので(運動してないだけw)、身体を冷やさないためにも暖かいのは良いことです!!
裏起毛のスウェットは家にいる時に抜群の効果を発揮します♪
ちなみに、黒い服は魔女宅のおそのさんが
『黒は女を磨く』
と言っていたので、私はためらいが無いです☆
本格的に外出する時はかなりの頻度で軍服ですね・・・何故なら頑丈だから(`・∀・´)
そして私はユニ○ロで買ったモコモコフリースと、去年同じく別の店で買った同じようなモコモコフリースをローテーション(笑)
裏も表もモコモコふわふわで温かくて子供たちもしがみついてきて温かいです(*´д`*)
ただ色を気をつけないと、クマみたいになっちゃうんですけどね(==;
体格いいもんで(笑)
女性向けゆえに可愛い色が多い…毎年、男性向けの商品の方が欲しい色があるという(笑)
でも出なくなると無頓着になっちゃいますよね(^^;
裏起毛万歳
ビバ!裏起毛!裏起毛万歳です(^◇^;)
独身の頃(関西に住んでた頃)は冬でもコートの下は半袖ニットだったりしたのですが…
その頃は地域が暖かいのもあるけど、寒さ感じなかったような。
今は裏起毛とヒートテックばっかりです。むしろ、ヒートテックがないと外に出られない…