>WEB漫画連載更新のお知らせ
>ウーマンエキサイトさん(7月15日更新) 学校に宿題を忘れたらどうする? 悩んだ末…その2【双子を授かっちゃいましたヨ☆ 第24話】
>camilyさん(7月10日更新)第80話 口だけ|双子を授かっちゃいましたヨ☆
>元気ママ応援プロジェクトさん(6月4日更新)【双子あるある漫画】参観日でリアルに起こった服かぶり事件
------------------------------------



午前中は瞬間で過ぎた(笑)
休日はいつもより1.5倍速くらいで進んでるんじゃないかと思うよ…。
カーズ2はやっぱり7時から観るのは難しかった…!(お風呂も間に合わなかった~)今度DVD借りてこよーっと(;´∀`)
いきもの係はちゃんとみるぞ!
クリックお願いします↓更新の励みになります!

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントありがとうございます。
(ただいままとめて返信しています)
>しぃなさん
>薩摩の武士(モノノフ)さん
>フォルネウスさん
>きやとさん
>マルーンさん
◆ラピュタもそうでした?ちょっと画像を検索してみたのですが、ただのみつあみっぽい感じもしないようなするような…。私もそうだけど漫画だとみつあみも玉ねぎヘアも同じように描いちゃうから分からないですね(笑)
髪の毛から納豆のにおいが漂ってきたらどうしよう(笑)
のまめの髪の量だとキャンディはばれるかもなー(笑)サクマドロップスだったら隠れるか…?
◆掃除機で髪の毛を止める技すごいですね。あっという間だ(笑)痛くないのかな…(;´∀`)
>マルーンさん
東京駅は広いから歩きますよね…!毎回行くたびにヒーヒー言ってます。でも東京駅はどこを歩いても楽しいから歩き甲斐がある気がします(*´ω`*)ほんと歩くの大事!
コメント
コメント一覧
でもカーズ2のこと今知って間に合わずでした(´θ`llll)
残念
特に休日は......
嫌いな授業とかはめっちゃ遅く感じますwww
なんでも、いや時間って時計を何度も見るから遅く感じるらしいですよ!
逆にたくさん時計を見れば時間たたないのかなー?
それはそれで嫌ですがw
お金と一緒で、気が大きくなって使っちゃう。
だから会社の金庫に余分なお金が置いてあったら、直ぐに移せと指示を出す。
うちにはお金が無いのよと思わせなければいけない。
同じなんだわ。
企業のコストカットの手法に計測記録する方法があります。
動作に掛かる時間を片っ端から計るんです。
勿論、家庭でも応用できます。
買物に行く時間、掃除に掛かる時間、台所仕事……。
スーパーの滞在時間って30分は平気で掛かることが解ったし、体力的に窓ふきも一度にやるより、毎日1枚ずつする方が時間が掛からないことも判った。
時間短縮のために安価で手に入るなら道具も買う。
そうそうフライパンだって。
熱があるうちに後始末した方が片付けの時間が短縮できます。放置すると汚れが落ちにくくなって余分に時間が掛かる。
だから「配膳完了=調理器具が定位置」なんです。
テフロンのフライパンは雑に扱うと直ぐにダメになるから鉄に変更。
テフロン鍋+鉄フライパン体制です。
新潟で作ってる「マグマプレート」ってフライパンが良いんですよ。焦げ付きにくい。
余った時間でマンガを読むのが楽しみでね。
ボウズの「みてみて聴いて」に付き合ってたら一日おわる~(*´ω`*)
休みの日休んだ気がしない
どんなシステムにしているのかが解らないけど、プログラムとかの状態によっては、掲載できるように変更するのに、かなり難儀しますよ。
印刷とか製本とかでも、決められた範囲で作らないと、費用が高くなるので、字数を制限します。一般的な書籍が同じページ数なのも、これが理由。無駄なものをどう削るか、足りないのをどう足してもらうかが編集者の腕。
マンガが4コマ基本だから、システムもそれに合わせているのでしょう。
削るか足すか。
今回の場合は削るでしょう。
1コマ目は削っても成り立つのじゃないかな?
削らないなら、コマ割りで逃げるか。
とりあえず5コマ目待ってます。
------------------------------
第81話 チームワークばっちり!
https://camily.jp/detail/entry/at00003/article/34197
私は私で・・・
午前中ちょと仮眠して、午後お昼ねして、何もせずに今の時間に・・・(汗
ある意味一日過ぎるのが早いですー!
オイは今日から畜産関係の仕事でしたが、やる事が多いのと忙しいのと暑いのとで気が付けば夜九時まで仕事してました(残業代は付きます)