くまさんのひらめき☆
- カテゴリ :
- 生後2~3ヵ月
毎日見てると
ついつい見逃しがちだったけど
手足をバタバタさせるようになってきました。
キック力も立派です
これなら
ガラガラを手足にハメてもいい音が鳴りそう
とくに泣いたときの暴れようったらスゴイもんです
布団で寝かせてても
いつーーのまにか
蹴飛ばしてますしねぇ・・・( ̄Д ̄;;
そんな成長に気づいて
ちょっと嬉しくなった
今日でした
と思った方はポチっとお願いします~
さてさて
アパートに戻ってから
夜トレーニングを開始しました
同じ時期頃に産んだママさんたちが
「夜は多いときで5~7時間寝るの」
とか
「夜は1回の授乳で済むようになりました」
等々
そんな情報がやってきたので
こりゃあ、私もがんばらねば
と思って
夜の10時には電気を暗くして
「今は夜なんだ、寝る時間なんだよーー」と
言いながら寝かせます。
見たいテレビは録画して翌日の昼間に見ることに。
とは言っても
そんな簡単に寝てくれるはずもなく・・・
ギャーギャー泣いて
気がつけば
12時・・・・1時・・・なんてことに。
ま、
まだ始まったばかりですもんね
がんばります~~( ̄Д ̄;;
と思った方はポチっとお願いします~
以前、コマメノマメとドライブしたとき
車内がすっごくまぶしくて
これは
かわいそうだと思って
日除けを買いました
100均にて
キャラクターものが欲しかったんだけど
私が行った店には
ディズニーの柄しかなかったんですよね・・・・。
ディズニーも好きなんだけど
またしても
集めるキャラクターに統一性がなくなるぅ~~
と思って
無地の2枚組にしましたよ。
これで
これから暑くなっても
日差しがしのげる
車で出かけることが多いママさんは
必須アイテムですよ~
この前
アカチャンホンポからいただいた
ミルク
最近めっぽう母乳の量が足りないみたいで
よく泣くので
作ってみました。
完全母乳が理想だったけど
出ないもんは仕方ないもんね(T_T)
残念だけど
ギブアップです
記載されている通りに見ると
コマメやノマメは100mLが妥当かな。
入院中、ほ乳ビンから飲んでいたから
乳首を受け付けないってことはなかったんだけど
小さいくせに
ペロっとたいらげてしまったコマメ
イヤイヤながら
100飲むときもあれば
40しか飲まないこともあるノマメ
もうちょっと練習が必要かなぁ・・・
しかし、ふたり合わせて200mL飲んでしまう姿を見ると
わたしのおっぱいからは
そんなに出るわけがない
って実感しましたよーーー( ̄Д ̄;;
もっと早く混合にしときゃあよかったかも。
先週から
試しにアパートで暮らしたら
どんなものになるか
テスト期間中でしたが
なんとかやっていけそうなので
アパートに戻ってまいりました。
今日から、コマメとノマメと私と(ちょこっとくまさんも)
家族4人でのスタートです。
がんばります
さてさて
昨日は、ちょっと実家に帰ったんですが
何かというと
母親に子供を頼んでみてもらって
ハローワークへ行ってきました。
お仕事を辞めてしまったけど
すぐに就職活動はできないので
失業手当の期間延長申請をしてきました
私の場合
育児で就職活動ができないので
母子手帳or子供の保険証等々
子供がいることの証明が必要だったんです。
これを一回忘れてしまって
慌ててとりに戻るというハプニングもありましたが
なんとか手続き終了。
最大3年は待ってもらえるとのこと。
再就職・・・まだそんなこと考える余裕はないけど
いつかは働きたいな。
なんて思っています~~(^O^)
でも3年後も就職難なんでしょうねぇ・・・・
ドキドキ( ̄Д ̄;;
どもです
おとといの
レモールさんのカタログで悩んでいた私ですが
みなさまのご意見をもとに
厳選させていただきました~
悩んだ結果
普通の服は
やっぱり自分で手にとって見たい
ということで
ちょっとガマンをし
インナーを中心に買うことにしました。
「ボディスーツタイプ」をいくつか買ってみましたよん
これなら
家で一枚で着ててもいいし
外出するときは
スカートやパンツを合わせればお出かけもできるし
と思って
念のため
パンツもひとつ注文。
さてさて
私の予想通り夏はこれで乗りきれるのか
はたまた
「思い通りにはいかなかった~」って
新しく服を買い直すことになるのか
夏が楽しみです
てか、
このサイトに接続して
注文するまでに
何回ネット接続が落ちたことか・・・・( ̄Д ̄;;
みなさんたくさんアクセスしてるんですねぇ~~(°Д°;≡°Д°;)
すごい~~
※これから、ちょいと実家に戻ります~
日記のコメントのおへんじは明日以降になりそうです。
すみません(>_<)
ドライブの帰りには
デザート買って帰りました
またしてもグルメレポです。
ごめんね
そこは・・・
「ミスタームシパン」
これまた不二家同様、「ごきげんよう」で紹介されたらしいですよ。
ほんの最近教えてもらったこのお店。
一回食べたら
そこらで売ってるムシパンは食べられません
モチモチしてて弾力もあって
食べ応え抜群です
写真とってもいいですか~?
って聞いたら
快くOKしてくれました。
たくさん種類があって選ぶのが大変
悩んだ結果
今回のチョイスは
甘さコッテリの
「ル・ショコラ」
チョコとくるみとナッツが
入ってて、この店一番の人気商品らしいですよ( ´艸`)
お近くにあったら
食べてみてくださいね~
こんにちは~
昨日は
夏服についてのお悩みに
答えてくださってありがとうございました。
只今厳選中です
というかね
サイトに全然つながりません(>_<)
こうしてる間にも売りきれているんじゃないかとヒヤヒヤしています
さて
今日はお天気がいいので
マメ子たちを車に乗せて
プチドライブしてきましたよん
日光浴~~~
まぶし~~
行き先は
電機屋さん。
プリンタのインクが切れたので
買ってきました
写真出力しすぎであっという間になくなりました・・・ハイ。
ほんとうに
ステキな青空~~
これからは
暖かくなって
もっともっとお出かけする機会も増えていくんでしょうね
早く公園デビューしたいなぁ
ベビーカー押したり
抱っこして歩いたりしなきゃいけないから
腕の筋トレしとかなきゃいけないかも( ̄Д ̄;;
レモールのカタログが届きました
もう、何を見てもかわいくて
ついついいっぱい買ってしまいそうです
しかししかし
お財布のヒモをちょいとキツクしめて
厳選しないと
夏に向けて
過ごしやすい服を買おうと思っているんですが
この「ボディスーツ」タイプ
使えますか??
こういう服だと、オムツがはみ出てしまわないのかな?
別売りのスカートやパンツを合わせないと変かな?
それとも
こういう「ロンパス」や「カバーオール」タイプのほうが
使えるのかな
さらに、半ズボンタイプがいいのか
2wayオールみたいな長ズボンでいいのか
あえて半ズボンタイプにして
レッグウォーマーで臨機応変に変えられたほうがいいのか
悩むところです・・・・
赤ちゃんって
すごい汗かくんですよね?
この前イオンで
ベビーカー乗せていたら
背中汗をいっぱいかいてて
ビックリしましたもの
オシッコ洩らしたかと思った
なるべくあせもとかできないように
タオル生地やパイル生地を選んであげたいなぁ
なんて思っているのですが
夏はどんな服装がベストでしょう??
教えてください~~
※写真はレモールさんからお借りしました。
すみません・・・
こんにちは~~
昨日はくまさんがお休みだったので
またもや、マメ子たちを見てもらって
お出かけしてきました
場所は
アカチャンホンポ
会員に入会したときに
いただいたミルクの引換券を
交換しに行ってきました
そろそろミルクの出番も
考えなきゃいけない時期にさしかかってきましたし
300缶をゲットンでございます
こんなサイズの缶って
双子が飲んだらあっという間になくなっちゃうんでしょうね~( ´艸`)
ミルクっていろいろ種類があるけど
値段の違いって中身の成分が違うんですかね?
安くても子供が飲んでくれれば問題ないのかな?
それと高いほうがおっぱい成分に近いのかなぁ??
謎・・・・
ついでに
寄り道して
銀だこへ~~
ここの店の銀だこ屋さんには
「世界一の銀だこ職人」の渡辺さんがいらっしゃいます
思ったより小柄な方で
お肌きれいーー
かわいかったな~~( ´艸`)
気になっていた
チーズ明太子
を買って帰りましたよん
しかし・・・・
帰宅する頃には冷めちゃって
チーズも固まっちゃって
イマイチ・・・・
次回はその場で食べよう
やっぱり何でも出来たてが一番ですよね
しかし、
最近グルメレポートしかしていない気が・・・
何のブログか分からなくなってきたーー
さてさて
イオンでテンションあがりまくったわたしですが
マメ子ちゃんたちは
またしてもよく眠ってくれまして
買い物もスムーズに済ませられました
そして
服を買う目的のほかに
ここに来たら
これは絶対食べたい
ってのがあって
このパン
「新潟南パン」
って名前・・・・だったかな?
「イオン新潟南」のパン屋さん限定だそうで
中には
あんこと生クリームがサンドしてあります。
この
あんこと生クリームのコラボレーション
が
たまらなく好きで
ずいぶん前から
たべたぁ~~~い
って思ってたんです
期待を裏切らないおいしさでした
そして
ご存じ
サンマルクカフェの
チョコクロ
一度食べたらやみつき~~~(^ε^)♪
そういえば
「ミルクロ」ってのも販売してました
こっちも今度食べてみたいな
はーー、
行ったばかりだけど
また行きたいや~~
おはようございます
昨日はおとといと違って
天気が悪かったですが
久々~~~に
ちゃんと“おでかけ”してきました
場所は
イオン
出産してはじめての
大型ショッピングセンター
こりゃあもう
テンションもあがりまくりでしたよぉ
問題なのはマメ子たち。
さてさてどうやって連れていこう?
双子用ベビーカーも面倒くさいし
ひとりスリングして
ひとりをイオン内のベビーカーに乗せようか
なんて考えていたけど
結局
二人とも
ベビーカーに乗せて
二刀流で行ってみました
いや~~
これまた、移動するのも大変で
お店の店内をめぐるのも一苦労でした。
つっかえて入らないスキ間もあったしね
でも
でも
すんごい楽しかったーーーー
冬服のバーゲンの売れ残りを狙っていったのに
春服買っちゃったし
全然安くないマメ子の夏服も買ってしまったし
しかし、
自分(ダンナ)の服は安くても
子供の服は高く買う
っていう
親の心境が少し理解できました。
子供服かわいすぎです
そして
双子を連れているせいか
声のかけられ率がハンパないですねーー
若いママから老夫婦まで
たくさん声をかけられ
「大変でしょうけど、がんばってくださいね」って
言われましたよ
ある人なんかは
「今度イオンに双子用のベビーカーも設置してくれって意見書を書くといいわ」
って助言までされました
なるほど
そんなこと思いつきもしませんでした・・・・
双子ママさん
ショッピングセンターへ行ったら
ベビーカー設置をお願いしてきましょう~~( ´艸`)ムフ
何も知らないで買ったくまのコレ
「スージー・ズー」って言うんですね~
女子高生に人気
だって( ̄Д ̄;;
若づくりしすぎたか
さて
新潟市では
「にいがたっ子すこやかパスポート」
なるものがあって
子供ひとりに一枚配布されるんですね。
これを新潟市内で協賛してるお店で見せると
いろいろ特典があるそうなんです。
割引だとか、スタンプが二倍になるとか。
これが最近届きましてね
これを
こんな風に入れちゃって
こんな感じでカバンに取り付けたら
かわいいかと
やっぱり若づくりかしら( ̄Д ̄;;
いや、いいんだ。
がんばるぞえ
>にいがたっ子すこやかパスポートWEB
こんにちは~~
今日は朝からコマメとノマメが
かわるがわる泣いて
どーにもならなくなったので
車に乗せてドライブしてきました~~
子供って車に乗ると
とたんに泣きやみますよね。
すばらしきカーマジック
行き先は
蔦屋書店さん
TSUTAYAと一緒になってる本屋さんです。
本の他にも文具や雑貨もいっぱい売ってます。
買い物目的は
アルバムのページ。
妊娠中作り初めていたアルバムも
子供が産まれてから
写真撮りまくって
あっという間にページもなくなってしまったので
追加で購入しにきましたよん
たかだか15分程度のドライブだったけど
ノマメ爆睡
(もちろん、コマメも)
ちょっとアルバムの~~~って思って
寄っただけなのに
いろいろかわいいものがたくさんあって
こんなものを買ってしまいました
はーーー
キャラクターものって
全然興味なかったんですけど
子供産まれてから
欲しくてたまりません。
とくに女の子だからなのかな
キティちゃんもかわいいと思えるようになりました。
ミソジの女がキャラクターものって・・・・( ̄Д ̄;;
って思うけど
子連れならOK
だと思ってるのは
私だけかな
こんばんはぁ
「なう」にフォローしてくださった方
ありがとうございます
まだまだ使い方が分からないですけど
いつでもフォローウエルカムなんで(笑)
私も出来る限りフォローしますし。
ひとりごと、ボヤキまくりましょうね。
今日は昼頃からお天気も良くなってきたので
ちょびっとマメ子を連れて出かけてきました。
どこかと言うと
郵便局です
はい~~~
面白くもなんともない行き先ですが
年賀はがきで
切手シートが当たってたんで
引き換えにいってきました。
なんと
今年は3枚も当たってたんですーー
ってそんな自慢することでもないって
いやいや、毎年当たらない方が多いので、うれしいです。
これでしばらくは
お手紙出すとき困らないぞ。
しかし、この季節、ちょっとそこまで出かけるだけなのに
子供の防寒バッチリにして出るのはひと手間ですねぇ。
はやくあったかくならないかなぁ~~
「アメーバーなう」
をちょっと書き始めてみました。
ツイッターに似た機能なのかな??
他にやってる人いますかぁ??
フォローしあいましょうよぅ~~
(使い方よく分かってないけど)