どもです
昨日のハナシ。
今年1年生になった姪っ子チャンと一緒に
「にいがたふるさと村」へ遊びに行ってきました
(写真はお借りしました。ありがとうございます。)
「道の駅」なんだよね。
毎週何かとイベントをやっていて賑わっております。
新潟土産も豊富だから楽しいです
夏休みなんだけど
両親が仕事でお出かけできない姪っ子チャン。
これでちょっとは楽しい思いでになれば~と思ったんだけども。
コマメとノマメと手をつないで
連れていってくれました。
わたし、らくち~ん。
コマメも私と手をつながないくせに
姪っ子チャンならいいらしい( ̄Д ̄;;
「かきごおりくださ~い」
屋台がたくさん出ていました
わなげとか射撃とか
おまつりみたいでしたよ~
スプーンをとりあうふたり。
あっという間にたいらげておりました
花畑も見てきたんだけど
散水がひどくて
ずぶ濡れになりながら見学
コマメはおもしろかったらしく
あえて水の中に飛び込んでいくんだよ~( ̄Д ̄;;
ノマメは泣いてたけど
思った以上に
楽しんでしまい、気がつけばお昼も過ぎてて
まだ遊びたい~って言いながらも
ふるさと村を後にしました。
それでも
駐車場脇の柱で
「いないいないばあ!」合戦を
くりひろげていた子供たち・・・( ̄Д ̄;;
たった半日なのに
私はクタクタでした
------------------------------------------
被災者の方々が
一日でも早く元の生活に戻れますよう
お祈りしております
------------------------------------------
イラストオーダー承ります♪
なんでもご相談ください♪
↓↓↓ポチっと押してくれたらやる気が出ます!
↓↓↓よろしくお願いします!
バナーができました。
リンクフリーです。
よろしくお願いします
コメント
コメント一覧
私も保育園とかでおねえちゃんがいる子を見ると、「上がいたらいろいろ手伝ってくれるからラクだなぁ♪( ´艸`)」
と考えてしまいます。
でもやってくれるおねえちゃんなら・・・だけどもw
わりと保育園年長さんや小学生くらいだと
いろいろやってくれたりしますよねー☆
自分も小さいのにがんばって抱っこしてくれたりとか(笑)
お姉ちゃんは作ってあげられないけど
ソマさんがお姉ちゃんになってあげられる日はくる・・・かも・・??
かわいいだろうなぁ~
今年は夏風邪ひいてお盆帰れなかったけど
またの機会に遊ぼうね♪
おっと~~!!久しぶりすぎーーー!
そっか、お盆帰れなかったんだね。残念。
でもいつでも会えるもんね☆今度帰ってきたら遊ぼうね~!
マメズはおっきくなったよ~!びっくり!笑
何で私とはつながないのにってのよくある~!!
気を使ってつないでるのかしら?w
散水気持ち良さそう~!!
八百屋にミストが降ってるんだけどあれかなり気持ちイイ!!
庭でBBQやるとき欲しいわ
庭にあると楽しいかもw
子供たちは絶対楽しいよねw
八百屋にもミストが設置されてるなんて、新しい発想だねー(笑)打ち水のようなものかな?
子供って、子供が好きだからね~・・・
だからお姉ちゃんと手をつないだのかな?
うらやましぃ~~!