【4コマ+1コマ】夕方の忙しい時間に寝るのはなぜ
>WEB漫画連載更新のお知らせ
>

>

>

どもです。
いつもありがとうございます。
前々回「コウノドリ」の記事を描いてコメントをいただいたときに思い出した過去の出来事を描きました。

もうだいぶ前の話なので多少盛ってますが…。
1日の中で1番か2番くらい忙しい時間帯が「夕方」でした。
我が家は4時頃子供たちをお風呂に入れて、そのあと夕飯の支度をする流れになっていたんです。
私の場合、そのほかの時間は多少ぼーっとしててもいいから夕方のお風呂から夕飯までの時間帯は子供の相手をして欲しい。平日は仕事だから仕方ないとしても休日のこの数時間はお願い!と思っていたわけですよ。
なのになぜそのタイミングで寝るかなぁ
この時間以外は「ボーッとしててもいい」のに、なぜこの時間かなぁ。
あと、やっぱり出産後ほとんど睡眠がとれていない私からみて「好きな時に眠れる」のがうらやましかった!

家に「人手」があるとどうしても頼りたくなるじゃん…。それを「眠い」だの「疲れてる」だのと返されるくらいならいなくていい!
見えるところにいるから頼っちゃうんだ。見えないところにいてくれ!って思ったし、実際言いました。
もう少し心に余裕があったら時間をずらすとかいろいろ改善できることはあったと思うんだけど、当時は子供を育てることでいっぱいいっぱいでそこまで頭が回らなかったね…。
もうあれから8年くらい経ったけど未だにこうしてブログで描いてしまうほど根に持ってるんだなと(笑)きっとこれから何年経ってもこのことを思い出すんだろうな(笑)
これと同じことを「赤すぐ」さんの記事でも描いていました。(どんだけ根に持ってるんだろ)

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントありがとうございます。
