>はじめての方はまずは自己紹介を
------------------------------------
>WEB漫画連載更新のお知らせ
>
ウーマンエキサイト【小学2年生時代再掲載】(6月30日更新)子どもの寝相対策! 攻撃から身を守るために…【双子を授かっちゃいましたヨ☆ 第74話】
>
camily【保育園年長時代再掲載】(6月25日更新)第130話 ガラケー楽しいけども…|双子を授かっちゃいましたヨ☆
>
元気ママ応援プロジェクト(6月3日更新)【育児あるある漫画】どう過ごす?雨の日の室内遊びの楽しみ方

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントありがとうございます
>薩摩の武士(モノノフ)さん
>【4コマ】デリケートな「かわいい」問題。の返信です
ドンマイでも言ってもらえてうれしいです(´;ω;`)
------------------------------------
>WEB漫画連載更新のお知らせ
>

>

>

------------------------------------

「マナトピ」さんで美文字トレーニングの記事を描きました。みてね\(^o^)/
>美文字のコツを教えます!美文字トレーニングを体験レポート
------------------------------------
どもです。
いつもありがとうございます。
今年は40歳になる年なので市から無料の検診チケットが届きまして、片っ端から受けてこようと思っているところです。
>そのときの話はこちら(集団検診を受けるために妄想力を高める。)



自分の健康のためとはいえやっぱり検診は不安で仕方なかったです(;^_^A
バリウムの味が選べるのは大きな病院なのかもしれませんね
バリウム自体は味は思うほど不味くはなかったんだけど、ドロっとした食べ応え(飲みごたえ?)がなかなかキツかったです
正直吐くかと思ったもん。
くまさんはお腹すいてるからバリウムけっこうおいしく飲めるって言ってたからやっぱり人それぞれなんでしょうね(;^_^A
そして診察台の上に乗ったら頭が真っ白になっちゃって「ゲップを我慢する」ことをすっかり忘れててすごい普通に出しちゃいました…でも大丈夫で良かったぁ~!
続きます!
(続きものなのでコメント欄は閉じますね)
-----------------------------------
↓新潟Komachiさんで漫画を描いています!
-----------------------------------
>美文字のコツを教えます!美文字トレーニングを体験レポート
------------------------------------
どもです。
いつもありがとうございます。
今年は40歳になる年なので市から無料の検診チケットが届きまして、片っ端から受けてこようと思っているところです。
>そのときの話はこちら(集団検診を受けるために妄想力を高める。)



自分の健康のためとはいえやっぱり検診は不安で仕方なかったです(;^_^A
バリウムの味が選べるのは大きな病院なのかもしれませんね
バリウム自体は味は思うほど不味くはなかったんだけど、ドロっとした食べ応え(飲みごたえ?)がなかなかキツかったです

くまさんはお腹すいてるからバリウムけっこうおいしく飲めるって言ってたからやっぱり人それぞれなんでしょうね(;^_^A
そして診察台の上に乗ったら頭が真っ白になっちゃって「ゲップを我慢する」ことをすっかり忘れててすごい普通に出しちゃいました…でも大丈夫で良かったぁ~!
続きます!
(続きものなのでコメント欄は閉じますね)
-----------------------------------
↓新潟Komachiさんで漫画を描いています!
-----------------------------------
◆インスタはゆるゆるとやってます。(最近ちょっと忙しくて更新少な目なんですが)遊びに来てね


◆クリックお願いします↓更新の励みになります!

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントありがとうございます
>薩摩の武士(モノノフ)さん
>【4コマ】デリケートな「かわいい」問題。の返信です
ドンマイでも言ってもらえてうれしいです(´;ω;`)
>子供部屋を作りたい!の返信です
わかる…自室の片づけ大変だった…!私は荷物がとにかく多かったのでいろいろ大変だったような思い出が…。今はそれを反省して最小限に抑えたいと思っています。
でも、やっぱ部屋を決めるのは娘ですからね…ウザがられない程度に介入していきたいです(;^_^A
わかる…自室の片づけ大変だった…!私は荷物がとにかく多かったのでいろいろ大変だったような思い出が…。今はそれを反省して最小限に抑えたいと思っています。
でも、やっぱ部屋を決めるのは娘ですからね…ウザがられない程度に介入していきたいです(;^_^A